農業現場で定番の取水装置「塩ビ製分水栓」 ――いま改めて、選ばれる理由をご存知ですか?【教えて恵水くん】 [製品トピックス]

水田・畑での水管理に欠かせない分水機能「塩ビ製分水栓」

改めて「塩ビ製分水栓」がどんな特徴を持っているかご案内します

水田において欠かせない「水の流量調整・分水」

塩ビ製分水栓」なら簡単・確実・長期的に水量調整が可能になります!

1.耐食性・耐薬品性【耐久性】

塩ビは腐食に強く、水や農薬にさらされる農業用途に適している。

長期間使用しても錆びない・劣化しにくい。

 

2.コストパフォーマンスが高い【経済性】

金属製品に比べて安価。長寿命で交換頻度が少ないため、ランニングコストを抑えられる。

再生材を使用しているので、通常の継手よりも安価。

 

3.軽量で施工が簡単【利便性】

塩ビ(PVC)は金属に比べて軽量なため、運搬・設置作業が容易。工具や専門的な技術が不要で、現場作業者でも取り扱いやすい。

 

4.水量調整が容易【利便性】

分水栓(分岐バルブ)としての機能により田んぼごとに水の分配・流量調整が可能。

 

5.ジャンボタニシやゴミ対策に有効【利便性】

別売フィルターの利用を推奨。※フィルターは再生材ではなくPP(ポリプロピレン)製

 

 

 

● フィルター脱着方法

1.本体にフィルターをはめ込む。

2.矢印方向に回すと固定。

3.逆方向に回すと取り外し可能。

 

【設置イメージ】 ※分水栓は、完全止水構造ではありません。

★畑作の方にも、 『最近のゲリラ豪雨で排水が間に合わない!』と言う時に備えて、『畔を切って緊急排水用の排水口の施工にも有効!』

畔を切って塩ビ管を埋め込み、水路側に分水栓を取り付けることで排水口となります。
使用シーンイメージは下記サイトとなります。

『出展:愛媛医療生協 協同農園「レインボーファーム」』
畑の排水を改善するパイプを埋設 2022.5.15製品チラシ


製品チラシPDFはコチラ(PDFリンク)
分水栓(第02版).pdf


製品詳細はコチラ
分水栓製品紹介

製品や当社に関するお問い合わせは、専用フォームまたは最寄りの事業所へご連絡ください。

 

お問合せはこちら

製品トピックス 一覧